お正月はのんびりしたいので、人気のおせち料理を通販しています。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
プロフィール
HN:
おせち料理マニア
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お正月には、おとそを飲み、祝い箸で祝い肴とおせちをいただきます。
その祝い善に欠かせないのがお雑煮です。
お雑煮の味付けは地域によって、大きく異なりますが、共通しているのがお餅を入れる事です。

ではなぜ、お雑煮にはお餅なのでしょうか?
お雑煮は、年神様に供えたお餅を神棚から下ろし、そのご利益を頂戴するために作った料理なんです。

元旦に初めて汲む水これを飲むと1年の邪気が祓えるといわれている為、そのお水(若水と呼ばれる)で煮るしきたりがあります。
もともと、お正月だけではなく、室町時代に宴で出されたのが始まりです。

前菜として、お酒を飲む前に胃を安定させるために食べた煮物で、臓腑を保護、保養することから保臓と呼ばれ、宝雑、烹雑と書くこともありました。
あんころ餅の入った香川のお雑煮が、江戸時代にお餅を入れて雑多なものを煮込む雑煮となり、地域や家によって特色がでるようになったんだそうです。

あずきを煮たおしるこのようなお雑煮は島根県、あんころ餅を入れた白みそ仕立ては香川県、鮭とイクラの親子が入るのは新潟県、赤みそ仕立てのかぶら雑煮は福井県、クルミだれをつけて食べるのは岩手県など、材料や作り方も千差万別で多彩なお雑煮があります。

お雑煮は簡単に作れますが、おせち料理は準備に時間がかかります。
おせち料理の人気ランキングなどを見て、通販にチャレンジするのもいいですね。
お酒を飲むのに、お雑煮では寂しいです。
いろいろな種類の料理がつまめるおせち料理は、お酒のつまみに最適なんです。
PR
│HOME│  Next ≫

[2] [3] [4] [5] [6] [7]

Copyright c 人気のおせち料理を通販しています♪。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / (C) 2006 Edo 3 person Genkotsu. All rights reserved.
忍者ブログ [PR]